〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-4 フジビル601号室
受付時間 | 10:00~17:00 ※土曜・日曜・祝日・夏季・年末年始を除く |
---|
アクセス | JR新横浜、横浜市営地下鉄新横浜駅から徒歩6分 駐車場:無し、近くに多数のコインパーキング有 |
---|
買掛金とは、商品やサービスを仕入れたけれど、まだ代金を支払っていない状態の「未払いのお金」のことです。
簡単に言えば、「ツケ払い」のようなものです。
たとえば、お店をやっているAさんが商品(たとえばお菓子)を100個、取引先の会社から仕入れたとします。でも、代金の支払いは翌月にする約束だった場合──このとき、まだ払っていない代金を「買掛金」として記録します。
日付 | 借方(左側) | 金額 | 貸方(右側) | 金額 |
---|---|---|---|---|
4/1 | 仕入 | 100,000円 | 買掛金 | 100,000円 |
借方:仕入 → 商品を仕入れたので「費用」が増えます。
貸方:買掛金 → 後で支払う「義務(負債)」が増えます。
日付 | 借方(左側) | 金額 | 貸方(右側) | 金額 |
---|---|---|---|---|
5/1 | 買掛金 | 100,000円 | 普通預金 | 100,000円 |
借方:買掛金 → 未払いの義務が減る(帳簿から消える)
貸方:普通預金 → 銀行からお金を出した
発生主義で記帳する
会計では「商品を受け取ったタイミング」で費用を記録し、「お金を払ったタイミング」ではありません。買掛金はこの「時間差」を整理するための勘定科目です。
負債の一つ
貸借対照表(B/S)では、負債として扱われます。将来、現金・預金を使って支払う必要があります。
仕入先ごとに管理が必要
どこからどれだけ仕入れて、どれだけ未払いなのか、取引先別に管理しておくことがとても大事です。取引先ごとに補助科目を設けるとよいでしょう。
未払金との違いに注意
買掛金は商品や原材料を購入したときに使用しますが、未払金はそれ以外のサービスや固定資産などを購入したときに使用します。
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-4 フジビル601号室
JR新横浜、横浜市営地下鉄新横浜駅から徒歩6分
駐車場:無し、近くに多数のコインパーキング有
9:00~17:00
土曜・日曜・祝日・夏季・年末年始