〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-4 フジビル601号室

受付時間
10:00~17:00
※土曜・日曜・祝日・夏季・年末年始を除く
アクセス
JR新横浜、横浜市営地下鉄新横浜駅から徒歩6分
駐車場:無し、近くに多数のコインパーキング有

お気軽にお問合せ・ご相談ください

045-472-3523

■ 商品とは?

商品」は、会社が販売するために仕入れたモノ(製品や物品)のことをいいます。

つまり、買ってきて、それを売ることによって利益を得るものです。


■ 商品を使うのはどんな業種?

「商品」は主に小売業や卸売業(=物を売る商売)で使われます。

例:

  • 本屋が仕入れた本 →「商品」

  • 洋服屋が仕入れた服 →「商品」

  • 電器屋が仕入れたテレビ →「商品」

※自分の会社で作ったモノを売る場合は「製品」という別の勘定科目になります(主に製造業)。


■ 商品の仕訳例(仕入れ・売上)

① 商品を仕入れたとき(掛仕入れ)

10万円分の商品を掛けで仕入れた場合:

(借方)仕入 100,000 /(貸方)買掛金 100,000

※「掛け」とは、後で支払うという意味です。


② 商品を販売したとき(掛売上)

15万円で商品を掛けで販売した場合:

 
(借方)売掛金 150,000 /(貸方)売上 150,000

このとき、「商品」勘定は使いません。売上を上げるときは「売上」勘定を使います。


③ 期末に棚卸し(在庫がある)場合

会計年度の終わりには、売れ残っている商品(在庫)を数えます。

例えば、期末に5万円分の在庫があるとしたら:

 

(借方)商品 50,000 /(貸方)仕入 50,000

この処理は少し複雑なので、専門家のサポートがあると安心です。


■ 注意点

① 消費税の取扱いに注意

「商品」は仕入れた時に課税仕入にできます。

② 商品の棚卸し(在庫管理)が重要

正しい在庫数や金額を把握しないと、利益が大きくズレてしまいます。年に1回は棚卸しを行うのが基本です。

③ 製品との区別

  商品=仕入れてそのまま売るもの

  製品=自社で作ったものを売る

この違いで使う勘定科目が変わります。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-472-3523
受付時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日・夏季・年末年始

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

045-472-3523

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

タケバ会計事務所

住所

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-4 フジビル601号室

アクセス

JR新横浜、横浜市営地下鉄新横浜駅から徒歩6分 
駐車場:無し、近くに多数のコインパーキング有

受付時間

9:00~17:00

定休日

土曜・日曜・祝日・夏季・年末年始